荒木運輸 2代目繁盛記

荒木運輸二代目社長が綴るブログ! 随時更新中!!

第44回青年部会理事会

ごきげんよう

 

ARKの荒木です。

 

今年の夏は格別に暑いですね
我が社では今年度、塩飴を近々支給する予定です
飲料てきには麦茶がおススメですよ

 

スポーツ飲料的なものは糖分を多く含んでいるので
よく無いそうです

 

皆さんも熱中症対策対応して夏、暑さを乗り切りましょう

 

8月5日(水)正午から富山県トラック会館、会議室にて
第44回富山県トラック協会青年部会理事会が行われました。

 

この理事会が今年度最後の理事会で後は行事を
こなしていくだけであります

 

議案は4つでありましたが、今が旬のマイナンバー制の研修会を
開催することが追加されました。

 

本年度は新たにチャリティーゴルフを行うのですが時世ですかね
ゴルフをしないメンバーが多いことに気づかされました
私も基本的にはゴルフをしませんが立場的にさけれない場合のみ
参加しております(練習もしないので迷惑かけながら)

 

今回の理事会で分かったことは懇親の場を求める感が
ありました

 

しかし、何かを学ぶとか、行動を起こすことに関しては
積極性がかけている意見があまり出ないのが現状ですね

 

 

もっともっと活発に意見や行動につながる会に
していかなければいけないのですが本当に難しいです

 

 

部会長として残り僅かな時間を有意義に
そして次につなげる為に意識を高め行動に移したいと
思います

 

 

事務局からの報告事項で気になったのは富山県で
パソコンが組織のウイルスによって感染され
ネットバンキングを勝手に使われ中国の企業何社かに
休日中に1000万も振り込まれたこと

 

潜伏しているかもしれないウイルスの感染検査を
今すぐに行うことを、おススメいたします

 

それでは、また良い「気付き」良い出会いがありますように

7月27日に協議会に参加しました

ごきげんよう

 

ARKの荒木です。

 

7月も今日で最後、明日から8月新たな気持ちで暑さに
負けない色々な事に負けないようにしたいものです。

 

今週7月27日(月)15時~富山県トラック会館役員室にて
第1回トラック輸送における取引環境・労働時間改善
富山県地方協議会が開催されました。

 

5月20日に中央協議会が発足されたことを受けて
富山県地方協議会が発足されました。

 

学識経験者、経済団体等、荷主企業等、貨物運送事業者・団体等
労働組合等、行政機関からの参加人数17名で形成された会です。

 

 

私もトラック協会若者代表として委員のメンバーにいれて
もらいました。

 

 

色々と話されましたが基本的には運送業界、物流の働く環境を
良くしようというのが主旨であります

 

 

私は業界の実情の一部として現場で仕事している最中に
死亡した数が4000人もいる事、他の業種では有り得ない
道路を職場としている事もあるだろうが大変な仕事だと
訴えさせていただきました

 

 

後は高校生が卒業後3割の人間は運転免許を持たない、
取らない現状、車には興味が無い現状も話させていただきました

 

 

私はこの職種が人の為、地域の発展には欠かせない
素晴らしい職種だと思っているし誇りに思っております

 

 

少しでも環境が良くなり人が集まる、働きたい職種になるように
働きかけ人事を尽くして参加をしていきたいと思います

 

 

それでは、また良い「気付き」良い出会いがありますように

毎年恒例の夏の個別面談

ごきげんよう

ARKの荒木です。

7月も後わずかになってきました。
梅雨も明け夏本番かと思いきや中途半端な雨により
湿度の高い過ごしにくい富山であります

2日前から(株)荒木運輸では夏恒例の個別面談を
始めております

社長になってやり始めて9回目の夏であります
毎年、何かしらの問題点などが出てきてくれて
ありがたいことであります

生の声を聴きながら対応、対策、解決へと
導かれることによって会社や社員、社長が育つ
本当に大事なことであります

今年もタイムリーな問題、時間をかけて解決しなければ
いけない問題、しっかりと見極めながら管理者の皆と
解決、対応対策したいと思いますね

事務所を引っ越した為、ネットの環境が変わりなかなか
ブログを公開出来ずに申し訳ございません
これからも二代目繁盛記宜しくお願いします

それでは、また良い「気付き」良い出会いがありますように

全ト協青年部会全国代表者会議に参加

ごきげんよう

 

ARKの荒木です。

 
今週は色々な会での話し合いの場に出ていて頭の中
フル回転です

 

今日からトラック協会青年部会の全国代表者会議に参加すべく
東京へ出発します

 
明日からはトラック協会青年部会、関東ブロックの前夜祭
ブロック大会に参加もしてきます

 

 

今回は任期によって県の代表やブロック代表も入れ替わりが
あると思いますので新しい仲間に出会えるのも楽しみだし
今までの代表、仲間に会えるのも楽しみの一つですね

 

 

各県での課題や業界の課題について話し合える場なので
大事に大切に時間を使ってきたいと思います

 

 

それでは、また良い「気付き」良い出会いがありますように

初めて書く広報誌に載せる挨拶文

ごきげんよう

 

ARKの荒木です。

 

今週は先週末から色々な活動に参加させていただきました。
書きたいことは色々ありますが今回は
初めて書くPTA会長の挨拶文を載せたいと思います

 

まだまだ修正すべき点があると思いますがご了承ください。

 
本年度、PTA会長を務めさせて頂きます荒木一義です。
よろしくお願いいたします。

 

本校は来年140周年を迎える歴史ある学校であります。
私は昭和52年に塚原小学校に入学しました。

 

当時の1年生の学級数は2学級で、

確か1学級30名ぐらいだったと思います。
4年生の頃には木造の校舎が鉄筋コンクリートの校舎に変わり
校内を裸足で生活した記憶があります。

 

もちろんグランドでも裸足という環境でありました。
そう思うと今の子ども達がおかれている生活環境や保護者が
おかれている生活環境では私が通った頃に比べると

大きく違うものとなっております。

 

学校の周辺状況も一変しています。家屋の件数や人口はもちろん、
道路も今のように舗装もされておらず、真っ直ぐの道よりも

曲がりくねった道が多く、道幅も狭かった記憶があります。

 

車の台数や交通量は今ほど多くなかった為、

それほど困ることはなかったと思います。
昔に比べると今の道路状況や環境は非常に良くなっていると思います。

 

ただ、残念なことは、私が子どもの頃は、下校後、
友達と一緒に外で遊び回っていても、交通事故の心配や、治安の問題で、
今のように心配されることもありませんでしたが、現在は道路交通事情も変わり、
子供同士で安心して、外で遊べなくなってしまいました。

 

塚原小学校PTA活動の一環として、通学時の旗当番や下校時の
安全パトロール並びに見守り隊、児童の安全のために、
PTAの方々や地域の皆様のお力添えを頂いて行っております。

 

そのほか、子ども達が心身共に健全に育つように、様々な行事を催したり、
お手伝いをさせて頂いたりしています。

 

最後になりましたが、本年度もさまざまな行事を予定しております、
各行事の実施に当たっては、皆様がご信任された各担当の役員が
知恵を絞って企画していただく行事ばかりでございます。

 

会員の皆様におかれましても大変ご多用かとは存じますが、
各行事には積極的にご参加いただくことを切にお願いする次第です。

 

本年度、先生方や保護者の方々、そして地域の方々と力をあわせて、
塚原小学校の子供達のために、微力ながら務めさせて頂きますので、
よろしくご協力の程、お願い致します。

 
という感じですかね後は広報委員の方の添削や意向によって
多少変更したいと思います

 
それでは、また良い「気付き」良い出会いがありますように

 

  • アーカイブ

INFORMATION

株式会社 荒木運輸
■本社
  • 〒934-0052 富山県射水市松木335
  • [TEL] 0766-84-5521
  • [FAX] 0766-84-9002
  • [受付時間] 平日 8:00~17:00
■小杉営業所
  • 〒939-0301 富山県射水市稲積180-1
  • [TEL] 0766-55-1824
  • [受付時間] 平日 8:00~17:00

お問い合わせ窓口