荒木運輸 2代目繁盛記

荒木運輸二代目社長が綴るブログ! 随時更新中!!

『メディア情報』を更新しました。

2023年1月20日(金)、北日本放送にて『KNBラジオCMコンテスト2023』に関する音声ファイルが掲載されました。

北日本放送にて『KNBラジオCMコンテスト2023』に関する音声ファイルが掲載されました

こちらをご覧ください → メディア情報

これからも活かされて生かされていきます

ごきげんよう

ARKの荒木です。

 

毎年恒例の12月12日結婚記念日を
迎えて感謝の気持ちを箇条書きで
書きたいと思います

 

・結婚してくれたこと
・子どもを産んでくれたこと
・父親にしてくれたこと
・息子、娘、に会わせてくれたこと
・三人も産んでくれたこと

・掃除をしてくれること
・洗濯をしてくれること
・食事を作ってくれること
・風呂掃除をしてくれること
・玄関をきれいにしてくれること

・喧嘩をしてくれること
・意見を言ってくれること
・文句を言ってくれること
・ダメ出ししてくれること
・自分のおかしいところを指摘してくれること

・色んなアトラクションを調べてくれること
・色んなワークに申し込んでくれること
・色んな現場に参加させてくれること
・あまり干渉しないでくれること
・色んな姿勢を見せてくれること

・留守を守ってくれること
・私と違った価値観を持っていること
・苦言してくれること
・悩みを聞かせてくれること
・家庭をもたせてくれたこと

・便所掃除をしてくれること
・出会ってくれたこと
・三人の出産に立ち会わせてくれたこと
・だらしないところを注意してくれること
・義理の家族ができたこと

 

まだまだ色々ありますが感謝していることを書きました
ある意味普段からこういった気持ちを
持つこと言えることが大事だと思います

 

なかなか出来ないので一年に一度は振り返り
やってもらっていて「ありがたい」ことを
これからも続けたいと思います

 

そして、誰もが誰かに支えられて
助けてもらっているから生きていけるのだと
思います

私も妻、子ども達に支えられ社員に
支えられ頑張っていけるのだと思います

これからも皆に感謝して活かされて生かされて
いきたいと思います

それでは、また良い「気づき」良い「出会い」がありますように

地域貢献にトラックを

 

ごきげんよう

 

ARKの荒木です。

11月も今日で終わりですね
明日から12月最後の月を
充実させたいものですね

 

先月末に地域道の駅にて
新湊南部事業振興会主催の
ハロウィンフェスタが開催されました

 

今回は地域の中学生吹奏楽部による
オープニング演奏会が行われ
荒木運輸のトラックがステージとして
協力させていただきました

 

フリーマーケットや仮装大会に
参加される方々や吹奏楽部の演奏を
見に来られた方々で賑わいました

 

 

今回は富山県トラック協会さんからも
トラック乗り降りの為の足場もお借りして
少し業界をアピールする場にもなったと思います

 

トラックをステージにするイメージは
私個人では当たり前な感じですが
周りの方々には珍しいらしく評判よかったです

 

今回は中学校PTAの仲間でフリーマーケットにも
参加させていただき子ども達の活動費にも
貢献させていただきました

 

 

世の中も色々と動き出してきて
私が関わる色んな団体も少しづつ
動きだしてきた感じがします

 

そして人が集まる場所では
本当に活気があって色んな意味で
元気をもらえるし与えられる場だと
思います

 

早く以前のような活動や生活が
できるようになればと思います

 

それでは、また良い「気づき」良い「出会い」がありますように

 

どちらも挑戦者です

DSC_0234

ごきげんよう

ARKの荒木です。

今日で10月が終わりますね

先月役1週間14歳の挑戦を
自社で初めて受け入れました

お互いに初めての挑戦になりました
私よりも事務員さんや作業員、社員の皆が
凄く温かく迎え入れてくれて助かりました

何も細かいことを言ってなかったのですが
子ども達が来社する前から段取りを
してくれて本当にありがたかったです

 

子ども達からお礼のお手紙もいただき
働く姿勢や考え方を書いてくれて
働く側も嬉しいというか感慨深い内容でした

 

大人が思う以上にしっかりと考えてくれたし
素直さや対応の早さに驚かされました

 

来年も受ける側もグレードアップして
迎え入れたいと思います

 

どちらにしてもお互いに成長できた
体験経験できた14歳の挑戦でありました

 

それでは、また良い「出会い」良い「気づき」がありますように

話だけで50分×2回

IMG_4887

ごきげんよう

ARKの荒木です。

早いもので8月にはいりましたね
久しぶりにブログを更新します

先月7月23日(土)高校にて職業人講話を
やらせていただきました

私は運輸というカテゴリーで話を
させていただきました

色々と資料を持っていたのですが今回は話だけで
50分2回講話させていただきました

正直やれると自身はあったのですが久しぶりに
人前で話すこともあって厳しい戦いになりました

 

それでも真剣に話を聴いてくれる子どもに質問をすると
やっぱり目標を持って将来を考えて行動や考察して
いる感じの子どもでした

 

ほんの少しの時間でしたが姿勢の違いは明らかでした
たまに欠伸をする子どもと目があって面白くなかったかなと
自分自身に反省する次第であります

 

次回、こういった機会が与えられたら少しの映像というか
画像があるともっとスムーズに話を進められると確信しました

 

数名の子ども達の感想を見てやってよかったなと
思いました

感想文

「今回の講話では、運輸の話だけではなく、人間とあいての在り方や
人生の話まで話をしていただきました。トラックは衣食住のすべてに
関わっていて、物を運ぶだけでなく、物がどう利用されるかまで
考え、次に利用する人が笑顔になっていることを想像して運輸する
らしいです。
事業を行っていくうえで人との関わりが大事になってきていて
コミュニケーションをより深く社員の人達と取っていることに
感動しました
       ありがとうございました。」

少しでも何かしらの影響やヒントにつながってくれると
ありがたいですね

それでは、また良い「気づき」良い「出会い」がありますように

  • アーカイブ

INFORMATION

株式会社 荒木運輸
■本社
  • 〒934-0052 富山県射水市松木335
  • [TEL] 0766-84-5521
  • [FAX] 0766-84-9002
  • [受付時間] 平日 8:00~17:00
■小杉営業所
  • 〒939-0301 富山県射水市稲積180-1
  • [TEL] 0766-55-1824
  • [受付時間] 平日 8:00~17:00

お問い合わせ窓口